top of page

リフォーム後の臭いが気になる(-_-;)

執筆者の写真: 裕志 石橋裕志 石橋

Q:今月集合住宅に引越しますが、先日下見に行ったところ リフォーム時の塗料?の臭いがとても気になりました。 引越し前に風を通しに行きますが2~3日では取れそうにありません。 同じような経験をされた方、少しでも早く嫌な臭いを消す方法を教えて下さい。



A:人の出入りがない部屋は、空気がよどんでなかなか臭いはとれません。2台の扇風機を使います。塗料の臭気は下方に溜まるので塗り替えた壁に直接風を当て、臭気を拡散させます。さらに玄関や掃きだし窓などから、下方の空気を外に向けて風を出します。

 
 
 

最新記事

すべて表示

塗替工事で車の塗装が(>_<)

Q: 賃貸アパート 住みです。 最近、 塗装工事 をしているのですけど 車に乗る直接に、まだらに白い汚れ?が着いていて洗車しに行ったんです。 白い汚れは洗車機で落ちたのですが ボンネットと天井の塗装が細かく 広範囲 で 落ちていて。 まるででかい雹でも降ったかのような。...

船底のフジツボ対策について

Q: 船底のフジツボ対策についてですけど、船底に例えば銅箔を全面に張ったらフジツボが付かないというのはありませんかね。船底って場所にもよりますが半年くらいでびっしりフジツボが付いてしまいますよね。 どんな塗装でも防げないようですけど銅板でもだめですかね。あ銅箔だって安くない...

塗替工事中の臭い対策について

Q:塗装工事の際、シートの一部をめくっておいてくれたら、風通しが出来て臭いが部屋の方に入って来なくて良いと思うんだがどうでしょう? 全6世帯の築40年~の木造アパートです。来週から外壁の塗装工事をするとの業者からのチラシが入っていました。...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page