top of page

ログハウスの壁にカビが(>_<)

執筆者の写真: 裕志 石橋裕志 石橋

Q:ログハウスの外壁に青カビが生えてしまいました!!どなたか取る方法ご存知ないですか?1日中日の当たらない場所に出来てしまいました。。 又、外壁を自分で塗るのってやっぱり大変ですか?足場を自分で組めないのでどうしようか(業者さんに依頼するか、自分で頑張るか)検討中です。 ご存知の方宜しくお願いします。



A:高圧洗浄機で木を洗うと、表面が荒れて取り返しのつかないことになります。カビは菌糸を木材に根深く差し込んでいるでしょうから完全に除去するのは難しいでしょう。外壁を自分でキチンと塗るのはそりゃもう「大変」です。まずは塗装の勉強をしてください。ログハウスでしたら専用の塗料がありますが、必ずしもその塗料が適しているとは限りません。立地条件や気象条件、今のダメージなどによって選ぶ塗料は変わります。キチンとした仕事をするには足場は必要です。安全という視点で考えても必要です。塗装業者を選ぶ前に、業者並みの知識をまずは身につけて、後悔しない為に・・・

 
 
 

最新記事

すべて表示

塗替工事で車の塗装が(>_<)

Q: 賃貸アパート 住みです。 最近、 塗装工事 をしているのですけど 車に乗る直接に、まだらに白い汚れ?が着いていて洗車しに行ったんです。 白い汚れは洗車機で落ちたのですが ボンネットと天井の塗装が細かく 広範囲 で 落ちていて。 まるででかい雹でも降ったかのような。...

船底のフジツボ対策について

Q: 船底のフジツボ対策についてですけど、船底に例えば銅箔を全面に張ったらフジツボが付かないというのはありませんかね。船底って場所にもよりますが半年くらいでびっしりフジツボが付いてしまいますよね。 どんな塗装でも防げないようですけど銅板でもだめですかね。あ銅箔だって安くない...

塗替工事中の臭い対策について

Q:塗装工事の際、シートの一部をめくっておいてくれたら、風通しが出来て臭いが部屋の方に入って来なくて良いと思うんだがどうでしょう? 全6世帯の築40年~の木造アパートです。来週から外壁の塗装工事をするとの業者からのチラシが入っていました。...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page