top of page

塗替え工事、建てたハウスメーカーに頼むべき???

執筆者の写真: 裕志 石橋裕志 石橋

Q:外壁(サイデングで10年目)の塗り替えを計画しています。工事を依頼したいのですが、新築した時のハウスメーカーにするか地元の塗装店に直接頼むか迷っています。 また塗料はどれが良いのかわかりません、建坪は40坪弱です。



A:塗料は様々な状況を考慮して選択しますが、工事費全体から比べると、塗料の金額の差は微々たるものです。サイディングの劣化状況にもよりますが、ウレタン系、あるいはシリコン系の塗料であれば問題ないと思います。シーリングの劣化状況はどうでしょうか?既設のシーリングを撤去して新設するか、既設の上から重ねてシーリングするかで値段が違います。ハウスメーカーに発注しても、工事をするのは塗装業者です。多分他地域から来て工事をします。100万のうち、20万がハウスメーカーの利益、20万が遠くからくる業者の移動コストです。これは日本の経済構造上当然のことです。地元の塗装店数社に見積もり依頼をしましょう。同時に後悔しない為の勉強もしてください。

 
 
 

最新記事

すべて表示

塗替工事で車の塗装が(>_<)

Q: 賃貸アパート 住みです。 最近、 塗装工事 をしているのですけど 車に乗る直接に、まだらに白い汚れ?が着いていて洗車しに行ったんです。 白い汚れは洗車機で落ちたのですが ボンネットと天井の塗装が細かく 広範囲 で 落ちていて。 まるででかい雹でも降ったかのような。...

船底のフジツボ対策について

Q: 船底のフジツボ対策についてですけど、船底に例えば銅箔を全面に張ったらフジツボが付かないというのはありませんかね。船底って場所にもよりますが半年くらいでびっしりフジツボが付いてしまいますよね。 どんな塗装でも防げないようですけど銅板でもだめですかね。あ銅箔だって安くない...

塗替工事中の臭い対策について

Q:塗装工事の際、シートの一部をめくっておいてくれたら、風通しが出来て臭いが部屋の方に入って来なくて良いと思うんだがどうでしょう? 全6世帯の築40年~の木造アパートです。来週から外壁の塗装工事をするとの業者からのチラシが入っていました。...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page