top of page

白い壁にあこがれてるって人から

執筆者の写真: 裕志 石橋裕志 石橋

Q:白い外壁はやはり年数が経つと汚れが目立ちますか? 私は昔から白い家に住むのが夢だったので考え中です。 白い外壁はやはり年数が経つと汚れが目立ちますか? 私は昔から白い家に住むのが夢だったので考え中です。 ちなみに、東レACEエルタイプのグレーホワイトという物です。


A:立地条件にもよりますが、風通し・日当たりのよい場所なら、意外に白い壁の方が見た目は長持ちします。サイディングの塗装は、チョーキングという劣化が最も多く、風化して白くなるので、もともとが白いと単に艶が無くなっていく感じで目立ちません。シーリングの割れなどは色に関係なくできます。蜘蛛の巣などの汚れは、マメに掃除することで対処できます。山や川の近くなら、苔類が繁殖しやすいので汚れは目立ちます。

 
 
 

最新記事

すべて表示

塗替工事で車の塗装が(>_<)

Q: 賃貸アパート 住みです。 最近、 塗装工事 をしているのですけど 車に乗る直接に、まだらに白い汚れ?が着いていて洗車しに行ったんです。 白い汚れは洗車機で落ちたのですが ボンネットと天井の塗装が細かく 広範囲 で 落ちていて。 まるででかい雹でも降ったかのような。...

船底のフジツボ対策について

Q: 船底のフジツボ対策についてですけど、船底に例えば銅箔を全面に張ったらフジツボが付かないというのはありませんかね。船底って場所にもよりますが半年くらいでびっしりフジツボが付いてしまいますよね。 どんな塗装でも防げないようですけど銅板でもだめですかね。あ銅箔だって安くない...

塗替工事中の臭い対策について

Q:塗装工事の際、シートの一部をめくっておいてくれたら、風通しが出来て臭いが部屋の方に入って来なくて良いと思うんだがどうでしょう? 全6世帯の築40年~の木造アパートです。来週から外壁の塗装工事をするとの業者からのチラシが入っていました。...

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page