top of page

黒いテレビ台を白くしたいチャレンジャーから

執筆者の写真: 裕志 石橋裕志 石橋

Q:DIYに初めて挑戦しようと思ってます。 真っ黒のテレビ台を真っ白に塗り替えたいのですが、どのようなペンキを塗ればきれいにしあがるのでしょうか? やはり真っ黒なので2度、3度塗りしなくちゃいけないでしょうか? それとも、もともと黒いのでグレーのような汚い色になってしまうのでしょうか? あまり、キレイにならないのだったら、諦めてこのまま使おうかとも考えているのですが・・・ アドバイスお願いします。 素材は木製です。



A:まず、家庭用の中性洗剤できれいに汚れを拭き取ります。室内といえども油っけを含んだほこりや、皮脂が塗料の密着を妨げます。その後、240番程度の紙やすりで全体にキズを付けます。これは、塗料を密着させる目的です。塗料は一液性のウレタンがいいでしょう。塗料屋に行って、好みの色を最小単位で買ってください。「白」は18キロ単位になるので、「N-9」と指定するといいでしょう。薄め液はホームセンターで「塗料用シンナー」を一瓶買って下さい。希釈量は15%が限度です。塗るのには短毛ローラーと刷毛を使います。平面はローラーで、隅はハケで塗って下さい。2回か3回、塗り重ねると仕上がるでしょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示

塗替工事で車の塗装が(>_<)

Q: 賃貸アパート 住みです。 最近、 塗装工事 をしているのですけど 車に乗る直接に、まだらに白い汚れ?が着いていて洗車しに行ったんです。 白い汚れは洗車機で落ちたのですが ボンネットと天井の塗装が細かく 広範囲 で 落ちていて。 まるででかい雹でも降ったかのような。...

船底のフジツボ対策について

Q: 船底のフジツボ対策についてですけど、船底に例えば銅箔を全面に張ったらフジツボが付かないというのはありませんかね。船底って場所にもよりますが半年くらいでびっしりフジツボが付いてしまいますよね。 どんな塗装でも防げないようですけど銅板でもだめですかね。あ銅箔だって安くない...

塗替工事中の臭い対策について

Q:塗装工事の際、シートの一部をめくっておいてくれたら、風通しが出来て臭いが部屋の方に入って来なくて良いと思うんだがどうでしょう? 全6世帯の築40年~の木造アパートです。来週から外壁の塗装工事をするとの業者からのチラシが入っていました。...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page